音楽同人サークル『Magicberry Fields』のブログです。
ニコ動マイリスト→http://www.nicovideo.jp/mylist/5662950
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■8/16
暑すぎて作業にならなかったので。
気晴らし、仮眠、曲チェックしながらビックサイトに足を伸ばしました。
午後2時半到着。
カノレトさんのところに挨拶して、例のモノを手に入れて速攻帰宅。
正式名称は、「コミックマーケット75サークル参加申込書セット」。
二時間ドラマ並みに長いです。
締め切りが20日(水)なので、さっそく記入します。
……。
ジャンルコードが分からん。
710の「音楽(洋楽・邦楽)」か?
それとも615「創作(文芸・小説)」?
数十分後、240「同人ソフト」の中に、DTM、VOCALOIDを発見。
「初音ミク」で探していた上、「ゲーム→同人ソフト」に分類されていたので思いっきり見落としました。
せめて、「ゲーム・PC」って書いといてくれYO!
と、苦戦しつつも記入を終えて。
月曜に郵便局駆け込んで、申し込み完了。
当選確率は、およそフィフティ・フィフティです。
さて、どうなることやら。
暑すぎて作業にならなかったので。
気晴らし、仮眠、曲チェックしながらビックサイトに足を伸ばしました。
午後2時半到着。
カノレトさんのところに挨拶して、例のモノを手に入れて速攻帰宅。
正式名称は、「コミックマーケット75サークル参加申込書セット」。
二時間ドラマ並みに長いです。
締め切りが20日(水)なので、さっそく記入します。
……。
ジャンルコードが分からん。
710の「音楽(洋楽・邦楽)」か?
それとも615「創作(文芸・小説)」?
数十分後、240「同人ソフト」の中に、DTM、VOCALOIDを発見。
「初音ミク」で探していた上、「ゲーム→同人ソフト」に分類されていたので思いっきり見落としました。
せめて、「ゲーム・PC」って書いといてくれYO!
と、苦戦しつつも記入を終えて。
月曜に郵便局駆け込んで、申し込み完了。
当選確率は、およそフィフティ・フィフティです。
さて、どうなることやら。
PR
知り合いが同人活動はじめるとのことなので。
今までのノウハウをまとめてみます。
■コピー誌の作り方
以前作った小説本は、こんな方法でつくりました。
1.パソコンで原稿を書く。
2.自宅のプリンターを使って、ブックレット印刷(もしくは冊子印刷)で両面印刷する。
3.印刷した紙を、手作業で半分に折る。
4.中留めホチキス(MAXのHD-10V)を使って留める。
■当日持っていくもの
・サークル参加入場証
ないと会場に入れません。
・同人誌などの作品
ないと何も頒布できません(笑)
・値札
同人誌の見本に貼り付けます。
・小銭
100円が10枚ちょい、500円が5枚ほどで足ります。
・筆記具(特にボールペン)
受付で書くものがいろいろとあります。
あると便利なのは、
・テーブルクロス
見栄えがよくなります。机そのままだと無骨なので。
・スタンド または 棚
同人誌を立てるのに使います。やっぱり見栄えがよくなります。
・ポスター
スペースの前に貼りつけます。
・セロハンテープ または ガムテープ
値札やポスターを貼るのに使います。
・太字のペン
値段の付け直しや、「完売しました」「休憩中」などの告知に使います。
・ハサミ
テープを切ったり、紙を切ったりします。
・紙
売り上げ部数のメモ書きや、「完売」等の告知に。
音系サークルの場合は、CDプレイヤー、ヘッドホン、電池が必須です。
■発行部数
漫画はよく分かりませんが(汗)
その人の画力によるところが大きいです。
絵のうまい人なら、普通に20~30部はいけるのかな?
一方、小説、考察本などの文字系はかなり苦戦します。
プリフェス5で文字系サークルのところに配置されましたが。
10部以上売れているサークルはなかったように思われます。
参考までに、いままでの売り上げ部数を書いておきます。
・プリンセス☆フェスタ4 15部(音楽CD)
・M3-2007春 8部(音楽CD)
・ぷにケット15 3冊(小説本)+3部(音楽CD)
・プリンセス☆フェスタ5 0冊(小説本)+10部(音楽CD)
・M3-2007秋 8部(音楽CD)
・M3-2008春 10部(音楽CD)
今までのノウハウをまとめてみます。
■コピー誌の作り方
以前作った小説本は、こんな方法でつくりました。
1.パソコンで原稿を書く。
2.自宅のプリンターを使って、ブックレット印刷(もしくは冊子印刷)で両面印刷する。
3.印刷した紙を、手作業で半分に折る。
4.中留めホチキス(MAXのHD-10V)を使って留める。
■当日持っていくもの
・サークル参加入場証
ないと会場に入れません。
・同人誌などの作品
ないと何も頒布できません(笑)
・値札
同人誌の見本に貼り付けます。
・小銭
100円が10枚ちょい、500円が5枚ほどで足ります。
・筆記具(特にボールペン)
受付で書くものがいろいろとあります。
あると便利なのは、
・テーブルクロス
見栄えがよくなります。机そのままだと無骨なので。
・スタンド または 棚
同人誌を立てるのに使います。やっぱり見栄えがよくなります。
・ポスター
スペースの前に貼りつけます。
・セロハンテープ または ガムテープ
値札やポスターを貼るのに使います。
・太字のペン
値段の付け直しや、「完売しました」「休憩中」などの告知に使います。
・ハサミ
テープを切ったり、紙を切ったりします。
・紙
売り上げ部数のメモ書きや、「完売」等の告知に。
音系サークルの場合は、CDプレイヤー、ヘッドホン、電池が必須です。
■発行部数
漫画はよく分かりませんが(汗)
その人の画力によるところが大きいです。
絵のうまい人なら、普通に20~30部はいけるのかな?
一方、小説、考察本などの文字系はかなり苦戦します。
プリフェス5で文字系サークルのところに配置されましたが。
10部以上売れているサークルはなかったように思われます。
参考までに、いままでの売り上げ部数を書いておきます。
・プリンセス☆フェスタ4 15部(音楽CD)
・M3-2007春 8部(音楽CD)
・ぷにケット15 3冊(小説本)+3部(音楽CD)
・プリンセス☆フェスタ5 0冊(小説本)+10部(音楽CD)
・M3-2007秋 8部(音楽CD)
・M3-2008春 10部(音楽CD)
作曲作業ですが、予定よりも大幅に遅れてます。
敵は暑さ。
30度超えると頭がスライムになるもので、まったく作業が進みません。
クーラー? なんかリモコンぶっ壊れて付いたり付かなかったり。
そんなこんなで、作業は予定よりも遅れてますが。
一昨日くらいから、急にリアルタイムレコーディングができるようなったので。
作業効率が大幅に上がりました。
電子ピアノによる生打ち込み、とでもいえばいいのかな。
電子ピアノにはMIDI出力があるので。
コレをパソコンにつなぐと、ピアノで弾いたとおりのMIDIデータが作れます。
なんで今までやらなかったかというと。
単に弾けなかったからです。
音ゲー風に言うと、Miss判定連発。
ここ最近になって、ようやくGood判定くらいは出せるようになりました。It'sドラムマニア効果。
とはいえ、MIDIデータなのでいろいろとごまかしてます。
ごまかし1。
当然のことながら、左手と右手同時に弾けません。
片手ずつ録音することになります。
しかも、左手のパートを右手で弾いたりすることも。
ごまかし2。
曲が速いと弾けないので、スピードを4分の3くらいまで落としてます。
ごまかし3。
黒い鍵盤が多いと難しいので、キーを弾きやすいキーに変えます。
今回は、キーを3つ下げて弾いて、編集時に3つ上げてます。
ごまかし4。
それでもズレまくるので、タイミングを編集でごまかし。
と、ここまでやってなんとか聴けるレベルになりました。
ここまでやっても前奏の左手パートは弾けないけど。
今作成中の曲はこちら。
とりあえず、1番だけです。
#053 ハイドランジア(紫陽花)
http://db1.voiceblog.jp/data/magicberry/1218536784.mp3
■関連記事
[作曲]人は5日間で作詞できるのか?
http://magicberry.blog.shinobi.jp/Entry/44/
敵は暑さ。
30度超えると頭がスライムになるもので、まったく作業が進みません。
クーラー? なんかリモコンぶっ壊れて付いたり付かなかったり。
そんなこんなで、作業は予定よりも遅れてますが。
一昨日くらいから、急にリアルタイムレコーディングができるようなったので。
作業効率が大幅に上がりました。
電子ピアノによる生打ち込み、とでもいえばいいのかな。
電子ピアノにはMIDI出力があるので。
コレをパソコンにつなぐと、ピアノで弾いたとおりのMIDIデータが作れます。
なんで今までやらなかったかというと。
単に弾けなかったからです。
音ゲー風に言うと、Miss判定連発。
ここ最近になって、ようやくGood判定くらいは出せるようになりました。It'sドラムマニア効果。
とはいえ、MIDIデータなのでいろいろとごまかしてます。
ごまかし1。
当然のことながら、左手と右手同時に弾けません。
片手ずつ録音することになります。
しかも、左手のパートを右手で弾いたりすることも。
ごまかし2。
曲が速いと弾けないので、スピードを4分の3くらいまで落としてます。
ごまかし3。
黒い鍵盤が多いと難しいので、キーを弾きやすいキーに変えます。
今回は、キーを3つ下げて弾いて、編集時に3つ上げてます。
ごまかし4。
それでもズレまくるので、タイミングを編集でごまかし。
と、ここまでやってなんとか聴けるレベルになりました。
ここまでやっても前奏の左手パートは弾けないけど。
今作成中の曲はこちら。
とりあえず、1番だけです。
#053 ハイドランジア(紫陽花)
http://db1.voiceblog.jp/data/magicberry/1218536784.mp3
■関連記事
[作曲]人は5日間で作詞できるのか?
http://magicberry.blog.shinobi.jp/Entry/44/
コミケで手荷物検査があるそうです。
ソースはこちら。
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
一番問題になりそうなのは、「30cm以上の長物」かな?
ギターとか、ドラムのスティックも規約に触れるので、音楽やってるヒトは特に注意しましょう。
以上、業務連絡でした。
自分は冬コミにサークル参加するつもりなので。
参加申し込み書だけ買いに行くかも。
ソースはこちら。
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
一番問題になりそうなのは、「30cm以上の長物」かな?
ギターとか、ドラムのスティックも規約に触れるので、音楽やってるヒトは特に注意しましょう。
以上、業務連絡でした。
自分は冬コミにサークル参加するつもりなので。
参加申し込み書だけ買いに行くかも。
当ブログは、ひだまりスケッチ方式を採用しています(笑)
(要するに、書いた日と日記の日付が一致しない)
■7/26
ついにテレビがぶっ壊れました。
AIWAのTV-14ST3。当時14型でステレオなのはコレだけだったので、気に入って購入。
それから今年で11年になります。よく持ったなぁ。
家電売り場へ下見に行ってみましたが。
安いものでも5~6万。いいものだと10万オーバー。
3年後の地テジ対応で、テレビ自体がなくなる……そういったリスクを考えると。
いまさらテレビ買ってもしょうがない気がします。
と、考えながら、別の店のパソコン売り場を見て回ったところ。
コレを見つけました。
VABOX2。パソコンのディスプレイに赤白黄のケーブルをつなぐやつです。
ちょうど、使ってないディスプレイが1台あったので。
これをテレビにすることに。
アンテナは、DVDプレイヤーに接続。そこから、赤白黄のケーブルを引っ張ってきて。
VABOX2に接続。これをVGAケーブルでディスプレイにつなぎます。
このままだと音が出ないので、パソコン用のスピーカーを接続。
こうしで、ディスプレイがテレビになりました。
これでスレイヤーズが見られるぜ!(それが目的かよ)
キリらんさん->
スイマセン、コメント見落としてました。
子安さんは誤報だったらしいです。
……と思ったら、アニメ本編でレゾの名前が出てました。もしかしたら、出てくるかも?
インスペクターは、すぺしゃると本編両方に出てきました。
ワイザーさんが出てきたので第2部かと思ったのですが、そうでもないみたいですね。
そうそう。17日はよろしくお願いします。
(要するに、書いた日と日記の日付が一致しない)
■7/26
ついにテレビがぶっ壊れました。
AIWAのTV-14ST3。当時14型でステレオなのはコレだけだったので、気に入って購入。
それから今年で11年になります。よく持ったなぁ。
家電売り場へ下見に行ってみましたが。
安いものでも5~6万。いいものだと10万オーバー。
3年後の地テジ対応で、テレビ自体がなくなる……そういったリスクを考えると。
いまさらテレビ買ってもしょうがない気がします。
と、考えながら、別の店のパソコン売り場を見て回ったところ。
コレを見つけました。
VABOX2。パソコンのディスプレイに赤白黄のケーブルをつなぐやつです。
ちょうど、使ってないディスプレイが1台あったので。
これをテレビにすることに。
アンテナは、DVDプレイヤーに接続。そこから、赤白黄のケーブルを引っ張ってきて。
VABOX2に接続。これをVGAケーブルでディスプレイにつなぎます。
このままだと音が出ないので、パソコン用のスピーカーを接続。
こうしで、ディスプレイがテレビになりました。
これでスレイヤーズが見られるぜ!(それが目的かよ)
キリらんさん->
スイマセン、コメント見落としてました。
子安さんは誤報だったらしいです。
……と思ったら、アニメ本編でレゾの名前が出てました。もしかしたら、出てくるかも?
インスペクターは、すぺしゃると本編両方に出てきました。
ワイザーさんが出てきたので第2部かと思ったのですが、そうでもないみたいですね。
そうそう。17日はよろしくお願いします。