忍者ブログ
音楽同人サークル『Magicberry Fields』のブログです。 ニコ動マイリスト→http://www.nicovideo.jp/mylist/5662950
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひとり耐久クリスマスですが。
今年もやるつもりです。
ただし……23日に。

24日も25日も仕事だぜ! 普通に平日だし。
去年は、たまたま休みだったんですね。

内容はまったく決めてませんが、たぶん自作のボカロ曲中心になります。
もしクリスマスをひとりさみしく過ごす予定なら、ぜひともお付き合いください。
PR
ボーカロイド第3弾の情報が公開されたようです。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2008/12/vocaloid2cv0301_1.html

どっかで聴き覚えあるなー、と思い。
ネットで調べてたら
「●さんじゃね?」という情報が。
ソレダ。
iPodに入ってたその方の歌と聞き比べたところ。
ほぼ間違いないようです。

ミク、リンはどちらかというと新人さんの人が担当してましたが。
さんは思いっきりベテラン。自分は、高校生の頃から知ってました。

さんっていうと、長い黒髪で身長高いキャラを演じる、といったイメージがあります。
たぶん、某4コママンガ原作のアニメが一番印象に残ってるからかな?
なんにせよ発売が楽しみです。
メールにコミケの当落通知が届きました。
結果は……







貴サークルは、残念ながら抽選洩れになりました。

落選でした。

半年前から少しずつ進めてた企画なので、残念といえば残念なんですが。
現状、まともに曲作れる状況ではないので。
これでよかった、のかもしれません。

時間ができたので、その分。
ゆっくり、のんびり作曲することにします。
>mmcさん
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
おかげさまで、必要最小限の睡眠時間は確保できるようになりました。
今の会社の福利厚生に、相談窓口とか、カウンセリングルームみたいなものがあるので。
一度行ってみることにします。

フレアティア(リオーネのイメージソング)の最後の「会おうね」は「りおうね」に掛けてます。

半分正解です。

『おしゃれファンタジーの最後を

たのしいことばかり りおうね

と歌う、というネタを取り入れてみました。

残りの半分は、Bメロです。


理不尽な出来事を 想いのすべてを
憂い抱えないように ねえ話して


ふじんなできごとを
もいのすべてを
れいかかえないように
えはなして


ひらがなで書くと、頭文字が「りおうね」になってます。
もう1箇所あるので、さがしてみてください。
こちらこそ、リクエストありがとうございました!
よっしゃーっ! 仕様書通ったぜ!

今まで、まともな仕様書書いたことない、とか。
それ以前に、会社全体で仕様書書く習慣がなかった、とか。
元となる仕様書がないために、ソースコードから仕様を「推測」しなければいけなかった、とか。
問題は多々ありましたが、なんとか一山越えました。
思いっきり突っ返されて、泣きながら書き直したのはここだけの話にしといてくれ。

これで、どうにか一日くらいは休めるメドが立ちました。
休む理由? 心が風邪をひいたとか言えば大丈夫。たぶん。
残りの4日、2時間ずつ残業すれば取り戻せるし。

今は、アクエリのデッキ組んでます。
ブランクの間に大きな環境の変化がなかったので、すぐ復帰できそうかな。
しっかし、最近カードまったく買ってなかったのでコモン・アンコモンが絶望的に足りません。
絶望した! コモンアンコモンを取り扱わないカードショップに絶望した!
いや、スペース食う割りに利益にならないのは分かるけどさ。
今日(土曜)はショップを回ってみますが。
もし見つからなかったら提供してもらえると助かります。 <チームメンバー各位
あっ、もちろん必要なカードがあれば提供しますので。
TO DO
(整理中)
スケジュール
10/30 M3-2011秋
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 ゆーしす]
[02/02 あきる]
[12/30 職人]
[12/27 あきる]
[12/22 あきる]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ Magicberry Fields - Webログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]