忍者ブログ
音楽同人サークル『Magicberry Fields』のブログです。 ニコ動マイリスト→http://www.nicovideo.jp/mylist/5662950
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■作曲
初音ミクコンテストの締め切りまで、あと2週間。
……まだ曲完成してません(汗)
思ったより作業進んでたから、余裕ぶっこいて遊びすぎたぜ!
この2週間は修羅場になりそうです。

■アクエリ
隠者の森が発売しましたね。
……マトリエル復活キター!
アクエリはじめたきっかけが、ディーナとマトリエルなので。
メッチャ思い入れのあるカードです。

自分は、ジャッジ報酬の1BOXと。
個人的に高評価のハニエルを2枚。
あとは樋上マトリエル、美鈴さんを1枚ずつシングル買い。
さっそく、マトリエルデッキを組んでます。
しばらく大会出られそうにないけど。

あとは、ジャッジ試験受けました。
総評&自分の解答は……まだ試験中なので後ほど。
PR
1週間ずーっと、曲作りに集中してました。
とりあえず、現在のところこんな感じ。

#051 桜音 ~まだ見ぬキミへ~
http://piapro.jp/a/content/?id=syb9eze3qismc1w
M3-2008春。
今回は、申し込みが相当多かったらしく、抽選になったのですが。
幸運にも当選しました。

さて、何の曲を持っていこうかと思っていたところ。
作曲依頼、5人目の依頼者さんから、歌詞が送られてきました。
偶然にも、「ミュージック・オブ・テイル(物語の音楽)」に合致した内容。
ってなわけで、依頼受けることにしました。
これで作詞の手間が省けるぜ!

初音ミクコンテストの応募曲「桜音(仮)」。
こちらは、なんとか作曲終わりました。ただ今編曲中です。
応募曲につきまだ公開はしませんが、3拍子の曲です。
キーが初音のミクさんの得意な音域(A2~E4)にあわなかったので。
転調して無理やりあわせたりもしてます。
ワンコーラスできたら一度公開しますんで、少々お待ちを。

■返信

>濁さん
>>E・A・ケフィ・アデス
>Kiaさんエスパー?
>俺キャラの名前、『イイエイ=ケフィー=ア=デス』で考えてたんだけどw

>見透かされた以上名前は変えるかなw

>ちなみに名前の第二候補は、
>『ホッシー=ノージ=サマー』でした。
>元貴族だったんで。
マジデスカ?
ネタをつぶしてしまったようでスイマセン。
しかし、どちらの名前もGMから「ふざけるな(笑)」というツッコミが入りそうです。
ところで、キャラの性別は決まってます? 「王子様」ってことは♂?

>あきるさん
>» アリアン
> キャラクター確認。支援系が必要だと
>感じたら、自分がクラスチェンジを考えて
>おります。まずは好きなクラスで。
> 数値的なデータが必要なら、ここに書き
>込むけど、必要です?

>>ホッシー

> あだ名っぽい・・・どこの高校生?(笑)
支援系は、アコライト2人でなんとかなりそうなので、
あきるさんのやりたいキャラをやってください。
支援まったくなしってのも、これはこれで面白いだろうし。
データ、特に取ったスキルは教えてくれると助かります。
ぜひ送ってください~。

>たくぼ~さん
>» 申し訳ないッス
>非常に楽しげなところ申し訳ないのですが、
>緊急のメールがそちらに行っております。
>可及的速やかに返信願います。

>ではでは、失礼致しました。
メール送りました。
……って、もうすでに確認されてますね。確認どうもです。
ジャンルは違いますが、お互い創作活動がんばりましょう!
いろいろ考えた末。
初音ミクベストプロデューサーコンテストに曲を応募することにしました。

で、問題点が3つほど。

1つ目。
このままだと、アクエリアンエイジの「ジャッジ資格失効します。
イベントの手伝いに行けばいいのですが。
1年以上のブランクがある状態だと、他のジャッジさんに迷惑かけることになりかねない。
かといって、現状大会に出る余裕も、デッキを組む余裕もない状態。
現役のプレイヤーひとりにサポートしてもらえば、なんとかなるかもしれませんが……。
うーむ……。

2つ目。
ふたご姫イベントの参加ができなくなります。
もしくは、参加できたとしてもサンプルCD、通称「ごめんなさいCD」を発行することくらいしかできません。
いつになるか分かりませんが、曲は完成させてなんだかの形で公開しますので。

3つ目。
まだ応募曲できてません(汗)。
前に作った「この空の下で」を再アレンジすれば、余裕なのですが……。
やっぱり、応募用に一から曲を作りたい。
ちょうど次に作る曲が50曲目になるので、記念、というかひとつの区切りにしたいってのがあります。

ってなわけで、現在新曲の制作にとりかかりました。
テーマは……春。
そういえば、春ごろにボーカロイド第3弾が出るんだっけ。

そうだ。
今まで作った、キャラソン・イメージソングの要領で。
「ボーカロイド第3弾」のキャラソンを作ればいいのでは?

でも、まだボーカロイド第3弾の情報は発表されてません。
うーむ……。
……だったら。
「初音ミクからボーカロイド第3弾のメッセージソング」って形にすればいいじゃん!
「まだ見ぬ君」とか「声も聞けないけど」とか、そんな感じの言葉を入れて。

タイトルは……そうだ。「桜音(さくらね)」にしよう。
どうせ、春音ルカとか、桜音マナとかそんな感じの名前になるだろうし。

って感じでコンセプト決定。
次は、作曲にとりかかります。


■コメント返し

>ゆーしすさん
>BLOG変更ですね~。
>シンプルで良いかとv
>っと、こっちもリンク変えときます。

>お、ついにキャンペーンですか!!
>またアルケミストやりますのでよろしゅう(ぉ

>しかし、絵文字の設定のマークがボーダフォンのマーク・・・なつかすぃ・・・
さっそくコメントありがとうございます!
ほうほう。アルケミストですか。
前衛にも後衛にもなれそうですが、どちらのタイプでしょうか? ゆーしすさんだと、ウォーリアで前衛?
時間はかかりますが、なんとかシナリオ組んでみます。

リンクありがとうございます。
スイマセン、実は自分スペルミスしてまして、こっそり直しました。
Fileds→Fieldsに修正ヨロシクです。


>あきるさん
> 謎は全て解けた
仕込んだトリックは、ずばりモガモガモガ・・・
やっぱりバレっちゃいました?

セッションお疲れ様でした。いや楽しかった、
また機会があったらやりたいところです。
ども、お疲れ様でしたー。

アリアンロッド。さっそくキャラクタを
作り始めました。メインは決まってませんが
サブクラスはアルケミストで、ポーションを
使ったヒーラー風味の予定。メインによっては
アタッカーか盾役にもなれるかも。
アリアンは是非やりたかったゲームなんで
楽しみにしてます。
ありゃ、そちらもアルケミストですか。
なんか、アルケミスト3人になりそうですね。 って、どんな鋼の錬金術師ですか!?
もしかしたら、シナリオの組み方とか相談するかもしれないので。
その節はヨロシクお願いします。


スイマセン、この時間にケータイメール送るのもアレなので。
こちらで返信します。

>アコライト/ウォリアー
>もしくはヴァーナのメイジ/サモナー
そちらは殴りアコできましたか。
もう一方の素早い魔法使いは、手ごわいキャラですね。
こちらが体制整える前に、範囲魔法ぶち込まれて全滅するとか。
どうかお手柔らかにお願いしますー。
M3-2008春に申し込みました。
今回から、手続きが郵便振替のみになったので。
あやうく間に合わなくなるところでした。
社会人が平日に郵便局行くの厳しいってば。

サークルカットは……絵なんて描けないので、テキストで紹介文書きました。
ただ、普通のテキストじゃつまらないので。
トリック仕込んでみました。

----8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<----

初めまして……ではなく、3度目の参加となります。
音系同人サークル、Magicberry Fieldsです。
ミュージック・オブ・テイル(物語の音楽)をテーマに、
クリエイティブな作曲活動を行っています。

曲調は、子ども向けの童謡や合唱、
アニソンっぽいものを意識しています。
リズムを刻むというよりは、
まったりのんびりとした雰囲気を目指しました。

スペースにお越しの際は、ぜひご試聴なさってください!

----8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<----

ネタバレ厳禁でお願いします。コメントに答えは書かないでくださいな。

登録商標とのことなので。
表向きは書いてないように装ってみました。
同人活動には理解があるようなので、ここまでする必要はなさそうですけどね。

何のことかよく分からん人は、メールか、会ったときにでも聞いてください。
TO DO
(整理中)
スケジュール
10/30 M3-2011秋
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 ゆーしす]
[02/02 あきる]
[12/30 職人]
[12/27 あきる]
[12/22 あきる]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ Magicberry Fields - Webログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]